25歳のお肌って本当に曲がり角
よく「25歳はお肌の曲がり角」と言いますが、29歳になった今、ほんとそうだな~…とひしひし感じております。
私は正直、これまで美容に関しては無頓着でした。
何故なら、無頓着でも全然平気だったからです。
スキンケアといえば安い化粧水をパシャっと適当に顔につけるだけ。
乳液を付けるのは気が向いた時だけ。パックはデートの前の日になんとなくしてみるだけ…
それでも思春期のニキビぐらいしか肌トラブルがなかったのは、今思えば若かったからなんだな~と感じます。
ところが25歳を過ぎてから、何となく感じ出したのは肌の乾燥。
朝起きて、一番に「あれ?なんだか肌がカサついているな」と感じるようになってきました。
それは年々悪化して、今では何もしないとすぐに肌の表面はガサガサに…
昔から使っていた化粧水をつけても、何となく肌に浸透していない感じがします。
表面を潤しているだけで、つけた瞬間は潤っても、30分ぐらいするとすぐカサつきが戻ってしまいます。
このままではいけない!と思いいろいろ実践しました。
【私が肌の乾燥を抑える為に実践したこと3点】
1:化粧水を変えてみる
まずは簡単にお金さえかければ出来る部分から実践しました。
安い化粧水を誰もが知ってる有名な化粧水に変えてみました。
保湿効果の高いものを選んでみましたが、使用感はもっちりしていて、つけた瞬間は
「全然前と違う!これは効果あるかも!」と思いワクワクしました。
結果は…そんなに効果ありませんでした。
使用してしばらくすると、また砂漠の肌に逆戻り。
単に使ってるものを適当に良いものにするだけでは駄目でした(私の場合)
2:栄養を取る
お肌の健康には栄養が不可欠。…とのことで、毎日食卓にサラダとフルーツを足してみました。
ビタミンAやCはお肌にいいと言われています。
しかしお肌への効果があらわれる前に、毎日フルーツを添えるのが大変になってしまい、挫折してしまいました。
3:毎日のスキンケアをしっかりする
結果から言うと、これが一番効果ありました。
使う化粧品に張り切り過ぎず、毎日しっかり洗顔⇒化粧水⇒乳液⇒仕上げのクリーム
を塗ることで、段々肌の乾燥は収まってきました。
当たり前を毎日しっかりやることが大切なんですね!
多分みなさんしっかりやってる事だとは思いますが、
やっぱり「今日は面倒くさいからいいか」と思ってしまう日もあると思いますが、
日々のスキンケア、とっても重要です。お肌を毎日労わってあげましょう。特に25歳を超えたあたりから…笑